原料素材の粉体設計から最終製品まで、粉粒体加工の性能を極限まで追求した杉山
重工製品群。機器や設備の設計段階から、レイアウトや作業動線、製品の品質を配
慮した部材選定、生産管理を対象としたシステム設計など、製品運用段階まで一貫
したサポートが可能です。
近年、とみに高性能化・高信頼性を求められている磁性材料、電池材料、半導体材
材等の製造では 従来の工法とは全く異なる原理により、付加価値の高い製品を作
る事ができないか模索されています。現在、これらの製造分野で稼動している機器
装置は原理的にその構造は数百年来何ら変わっておらず、nano (10-9m)域での微
細原料の需要要求が高まる今日、粉体を扱う雰囲気自体の制御に 配慮が余儀なく
されつつあります。
一例を挙げれば、ジェットミル等で活性度の高い金属を 微粉砕する場合、N2ガス
を作動媒体にしますが、粉砕によって現れる破砕表面に たちまち N2ガス分子が吸
着し窒化層が生成されてしまいます。しかしながら、この材料は そのまま特性評価
され製品に加工されているのが実情です。この様に、微細化により活性度の上がる
材料に対しては 不活性雰囲気もしくは真空中での操作が 不可欠となります。真空
を確保するには、含塵率の低いクリーンな環境と静的なハンドリングが不可欠です
が この条件は粉体を取り扱う上で 相反する物でした。
杉山重工㈱では、今後の粉体工業の発展方向を見据えこの難関にチャレンジする事
で真空における高速混合・粉砕や高温加熱など、新しい雰囲気での粉体操作を 可能
としました。弊社では、単なる機械装置の開発だけに留まらず、粉体そのものへの
新しいアプローチを提案しております。


ユーザー使用条件による各機器の仕様変更・スペックアップも可能です。

- か行
- カップコンベヤー
- 金型交換装置
- カルマンアジテーター
- 吸引式空気輸送機
- キューブロータリーミル
- コア研磨装置
- 高周波誘導加熱キルン
- 極微量計量フィーダー
- ゴーズグレンダー
- コーンミキサー
- コニカル造粒機
- コルゲートロールクラッシャー
- コンバートミキサー
- さ行
- 4軸解砕機
- 湿式分級機
- 18L缶液体充填機
- 磁力選別機
- ジョークラッシャー
- シングルゴーズグレンダ−
- 振動コンベヤー
- 振動フィーダー
- 振動計量フィーダー
- 振動搬送乾燥機
- 真空アジテーター
- 真空極微量計量フィーダー
- 真空脱気油圧サーボプレス
- 真空雰囲気クーラー
- 真空冷却乾燥機
- スカッター
- スクリューコンベヤー
- スクリューフィーダー
- スクロールシャッター
- セラミックローラーコンパクター
- た行
- ダイギヤペレッター
- 多軸スクリューフィーダー
- 多筒ロータリーキルン
- 多目的水素ロータリーキルン
- ダブルコーンミキサー
- タンデムスクリューフィーダー
- チェーンコンベヤー
- テスティングプレス
- ディファレンシャルアジテーター
- 電子計量パッカー
- ドラムミキサー
- 特殊雰囲気フィーダー
- な行
- 熱風発生装置
- は行
- バーティカルオーガー
- バーティカルグレンダー
- パーティカルミキサー
- バイブロアクチベーター
- バケットコンベヤー
- パルソリフター
- パン型造粒機
- PCコンバスター(触媒脱臭)
- 微量供給攪拌機
- ファイバーミル
- フランジコネクター
- ベベルインパクター
- ヘミスフィアミキサー
- ベルトコンベヤー
- ベルトフィーダー
- ボールミル
- ホリゾンタルミキサー
- ま行
- ミクスケール